目次
里親になりたい方必見!
今回は兵庫県にお住まいの猫の里親になったTさんに7個の質問に答えてもらいました!
里親になることに不安や疑問などお持ちの方、ぜひ、参考にしてください!
ポポッケのかわいい写真も必見です!!
公園に捨てられていたぽっけ&ポポ
名前:ぽっけ(キジトラ)
年齢:推定3歳
雌雄:オス
特技:スーパー大ジャンプ!!
チャームポイント:舌が長いので、鳴くときにぺろっと出ます
名前:ポポ(黒猫)
年齢:推定8歳
雌雄:オス
特技:後ろ蹴り!?
チャームポイント:とにかくスリゴロの甘えたさんです
Q1. 里親になろうと思ったきっかけはなんですか?
先住猫が亡くなってから半年がたち、新しい家族を迎えたいと思っていました。小さい頃から猫がいる生活が当たり前だったので…
Q2. 今までに犬を飼ったことはありますか?
私が10歳の頃から、赤ちゃんで迎えたオスの雑種猫を飼っていました。21歳の大往生で亡くなりましたがとても元気な子でした(^^)
Q3. どうやって出会いましたか?里親募集サイトや地域の譲渡会などでしょうか?
個人的にペットショップから迎えるというのは考えていなかったので、インスタグラムで「里親募集」や「譲渡会」のハッシュタグで検索して、自宅から近い子を探しました。
主人に似ていたキジトラちゃんにビビッときて(笑)、インスタグラムのメッセージで問い合わせをしました。
Q4. 家族の反対はなかったですか?
夫婦で猫好きのため、全くありませんでした。
Q5. 迎えることに不安はなかったですか?
初めての成猫、そして多頭飼い。そして、元野良ちゃん。
自分で決めたことでしたが、もちろん不安でした。
共働きだが飼育していけるか、病気になったときどうするか?などじっくり話し合ってお互い納得いけたので不安は消えました!
そしてボランティアのUさんが猫ちゃんたちの血液検査やワクチンなどキチンと接種してくださっていて証明書も渡してくれたので、迎えるにあたっては本当に安心できました♪
Q6. 迎えてからの過ごし方は今までと変わりましたか?
とにかく家の中が明るいです!(^ ^)
夫婦2人の静かな生活でしたが、猫中心の生活になりました。2匹とも成猫ちゃんなのでとても落ち着いて生活してくれています。
子猫から飼ったことのある身としては、成猫がこんなにも私達人間に配慮しつつ寄り添って生活してくれるんだと驚きです。
子猫はもちろんめっちゃくちゃ可愛いんですが、成猫の甘えた攻撃も更に可愛いですよ(*^^*)(笑)
Q7. これから里親になろうと思っている方に一言お願いします!
里親募集中の子達の中には家で産まれた子もいれば、野良猫ちゃんもいると思います。
私も最初は野良猫ちゃんを迎えること、本当に不安でした。成猫でしたし。。自由に生きてきた子達を家の中で飼えるのか?!など。。
しかし現在は、「え、まだ我が家に来て数ヶ月?」と思うほど馴染んでくれています(笑)
成猫は性格や行動がある程度決まっているので、自分の性格や生活に合った猫を探しやすいんじゃないかと思います。
写真じゃわからないこともあると思うので、実際に触れる機会があるのなら触れてみてほしいと思います。そうすることによって里親立候補さんもボランティアさんもお互い納得できる譲渡になるんではないかなと…^_^
ペットショップの猫たちは、子猫でもちろん綺麗で可愛いです^_^
けれど、捨てられた子や野良猫ちゃんも本当に可愛い子ばかりです。ペットショップに行く前に、こんなに新しい家族を待っている子がたくさんいるんだってことを少しでも世の中の皆さんにも知ってほしいなぁと思っています。
裏話
実は、この猫ちゃんたちは私が去年の秋頃に公園にいるところを発見しまして、里親募集した子です。
初対面でスリゴロでどう見ても捨て猫でした。
さくら耳になっていましたのでボランティアさんにご飯をもらいふっくらしていました。
この子たちがあまりも懐こく可愛いので毎日のように見に行き、雨の日も雪の日も必死で行きている彼らに家族を見つけてあげたいと思いインスタグラムにアップしTさんにお声をかけていただきました。
こんな優しい方が里親さんになってくれて本当に里親募集して良かったと心から思います。
Tさん本当にありがとうございました!
もう1匹は我が家にいますのでご安心ください。
公園で過ごしていた時♫
バックナンバー
犬の里親さん
犬の里親さんに直撃!7個の質問に答えてもらいました♫ 神奈川県のR・Iさん編~
猫の里親さん
猫の里親さんに直撃!7個の質問に答えてもらいました♫兵庫県のTさん編~
まとめ
日本では年間約5万匹の犬・猫ちゃんたちが殺処分されています。
ペットショップでは簡単に命を買うことはできますが、このままでは不幸な命は減りません。
大切なの命を救うために、、、ペットショップではなく里親になるという選択もあるということを考えてほしいです。
きっと素晴らしい出会いが待っています♬